ホームページへ 開花情報画面へ 桜まつり写真 近所の草花(昆虫)などの写真 現在9・10月 オープン 今日の景色 現在9・10月分 へ  YAMABUKI MTB チャレンジフェスタ 2006
 今年で第13回目を迎えました                      去年のページはこちら

 『YAMABUKI MTB CHALLENGE FESTA 2006』

 2006年11月23日に開催されました

 去年に続き、参加しましたので、ここに写真を添えて紹介します。

今年は、参加定員200名がすぐに一杯になったようです。
参加者の年齢も下は7歳〜上は70歳と幅広く、西は兵庫県から東は愛知県より
来られたようです。(自動車のナンバープレートで確認)
近隣の方(城陽など)は自転車でそのまま現地入りしています。
ちょっと見づらいですが全体地図です
自然休養村ふれあいセンターをスタート
山城多賀まで山沿いに進む
休養村サブセンターを右へ
大正池方向へ(ひたすら上り坂です)
大正池で給水 
一部アスファルト舗装動を移動(下り)
再び山道へ(アップダウンあり)
万灯呂山で昼食
一気に下ります(ペースカー先導です)
もと来た道を通って自然休養村でゴール
約21キロの道のりです。

雨の場合は、コースが変更になっていた
かもしれません
一番下の路は去年は書いていませんでした・・・
参加人数 約200人 

(天候が心配されましたが何とか持ちました)

今回は、4回に分けてのスタートです。

私は、ゼッケン123で

第3グループからのスタートになりました。

順位を競うのではなく

井手の風景をのんびり楽しみながら

走ってもらう事を目的としています。
午前8時10分

スタッフによる最終の打ち合わせです

今日一日、事故の無いように特に念入りに打ち合わせている模様です。

スタッフのコース監視位置・雨天の場合の対応・事故の時の対応方法など

井手町商工会青年部の方々の努力によりこの大会は成り立っています。

山間部の為、携帯電話での通話が難しいため、トランシーバーの準備も万全です。

皆様ご苦労様でした!
左から順に
 
開会宣言 井手町商工会青年部部長
       中坊 隆一 様

開会挨拶 井手町商工会  会 長
       奥村 康彦 様

来賓挨拶 井手町       助 役
       福田 宏司 様

多くの方の協力で運営されています。

今年は、大正池周辺の整理が済んだこを
アピールされてました。
第1組目のスタートです

今年は、約半数の方が初めての参加であると聞いています

親子(お父さんと子)での参加者が多数見受けられます

勢い良く飛び出すこどもたちの後を、お父さんが見守りながら走って行きます。

無事完走できるでしょうか?
二組目のスタートの前に若干のアクシデント!

『次の弾どこや?』

「へ?、確かここに置いたんですが・・・」

どうやら、紙火薬が見当たらない様子です
必死でポケットの中を探しています
次のスタートまであと3分!! どうする?



《あ!溝の中に落ちてる!!》

何とか間に合いました。
第2組目が無事スタートできました。

私は3組目スタートの為、第3・第4組のスタート写真はありません

で・・・、3組目スタート前に遅れて会場入りされた方が若干おられたようです

スタート終了組のゼッケンを持っておられました。

多分4組目スタートで走られたのだと思います

中には、キャンセル待ちを狙った当日参加の猛者もいました (無事エントリー出来たかは不明)
最初のうちは軽快に走っていますが

やはり山道の急な坂道ではてこずっています

私も、写真撮影してるふりをして休んでました

去年よりは、脚力がついたのですが

最後のほうで、内股の筋肉がつりました

日ごろの運動不足がもろに出ました。
去年は走ることに必死で周りの景色を観る

余裕がありませんでした

山間部の自然林は紅葉が見頃です

もう少し天気がよければ

すばらしいロケーションになったと思います。
スタートしてから約1時間14分で給水ポイントへ

大正池のバンガロー前にて小休止です

このポイントを無視して先に行けるような元気人

もおられたようです

ドリンクサービスと飴・チョコレートがありました

ここでポイント通過人数のチェックです。
約2時間で万灯呂山頂上へ

ここでお昼ご飯です

井手町商工会婦人部の方が作ってくれた

お弁当をいただきました

どうもご馳走様でした!

トン汁おかわりしてしまいました。
万灯呂山頂上からの景色です。

周りに遮蔽物が無いので見晴らしがいいです

空気が澄んでいたのですが曇り空のため

今ひとつの景色となってしまいました

初めてきた方は、その眺望に関心してました。
山頂の紅葉を愛でながらのお昼ごはんは

好評だったようです。

食事の後はそれぞれのグループで

談笑されていました

何とか雨にならずにここまで来ました。

あともう少しです。
午後から急に冷え込んできました

冷え込むことも考慮されていたようで温風ヒーターが設置されていました

冷えた身体を暖める人や、汗で濡れたシャツを乾かす人もいました

このような心配りは大変ありがたいことです。

もう少しで、最終のスタートです
ここからは、一気に駆け下りる為、先導者が前を走ります。

去年はパトカーが先導してくれました。

今年は、自前で走ったようです

接触事故も無く無事完走できました。

スタッフの努力と参加者がマナーを守って走行した結果であるとおもいます。

13時15分スタートです。
無事ゴールできました

10時10分スタート

昼食に約1時間とってあったので

走行時間は約2時間36分でした

去年とほぼ同じタイムで走っています

全員ゴールしたあとは
恒例?となった(結構これ目当ての人も)
大抽選会が行われました

目玉は、折畳自転車・I-POD・DS・UFJチケット
自転車用品では、ライト・スタンド・修理キット
今年は井手町特産品詰め合わせと
フルーツの詰め合わせ(みかんと柿)
などが準備されてました。
あと、全員に大会ロゴの入ったTシャツ
がもらえます。

写真左は折畳自転車を当てた方
写真右は任天堂DSをゲットしたお子さんです

私は、去年と同じでTシャツをもらいました・・・
最後に閉会式挨拶で、『来年もまたお会いしましょう』と言う力強いメッセージに拍手が起きました 来年も是非参加させてください!

ホスティングサービス ことねっと どっと こむ ホームページへ